【㊗️初のほふく前進㊗️】 骨形成不全症の猫


2021/6/2 水曜日


腕を使って前へ進むことが出来ました!
これまでは全身をくねくねさせての移動しかできなかったのですが😎

これは毎日の遊びの成果が現れたかな!?😍

1歩前進しました!

ただ今後歩けるようになったとしても
固まっている関節と手足の変形が支障をきたしそうな気がします。

でも昨日は素直にチャッピーの成長を喜びました💕

おしっこは昨日はちびならなかったし様子見で。
教えてもらった市販のおしっこ検査紙買って
家で検査からしてみようと思います🙌

うちに来てすぐの時。

痛々しいですがまだ動けてるんですよね。
回復も早くて1週間ほどしたらまた手足使って歩けてました。

チャッピーは1年前の今頃外でどうやって生きてたんだろう…
うちに来た時点で10箇所ほど痛めたし…
チャッピーのお母さんもかなり必死だったと思います。
お母さんが頑張ってくれたから生きて見つけることができました。
生きててくれてよかったと思うばかりです。
そっくり😆

うち来てどんどん悪化していきましたが💔

ここまで悪くなるとも思ってなかったし
ここまで良くなるとも思ってませんでした😅

いつか同じ症状の子がみんな笑える日がにきますように。

 #保護猫
 #難病
 #難病猫
 #骨形成不全症
 #骨折
 #お灸
#京都

8:16 薬57回目
8:48 おしっこ
8:59 うんち
お灸 2本
ご飯◎◎ お水◎◎

骨形成不全症の猫チャッピーの部屋

2020/7/3に京都市内のとある公園で保護されうちに来た子猫チャッピーが、骨が弱くどんどん折れていってしまう難病・骨形成不全症でした。 猫では骨形成不全症という病気は未確認のため、世界的にも情報が少なく未知の病気です。 猫における骨形成不全症の情報収集・情報交換と、情報共有のためチャッピーの記録を残しておこうとホームページを立ち上げることにしました。

0コメント

  • 1000 / 1000