【半年前との違い】骨形成不全症の猫

2020/11のチャッピー

2021/5のチャッピー

この違い!


回復前は本当に寝たきりで手はほとんど使えず口でキャッチして遊ぶしかできてなかったのに…😢


今は

私「おはようチャッピー」

     にゃー!

私「ご飯たべよっか」

     ぷい

私「喉乾いたんやな、はいお水」

     ちゃうわ

私「そーかそーか甘えてるんやな☺️」

     なんでやねん

私「はいはいオモチャね😅」

     お目目キラキラ〜🤩


前のめり&手をフルに使って必死必死〜💦笑


毎日これやもんね😆


今までは呼ばれもされてなかったけど

私見て呼んでくれるようになっただけでも

進展進展🥰✨


顔もふっくらしてかなり健康的になってきました✌️


今年の2月の獣医師の学会で、

骨形成不全症の猫の研究発表があったみたいです!

(チャッピーのかかりつけ医の研究ではありません)

研究データを一般人の私に見ることはできませんが

獣医師さんたちの間でも広まってくれて

もっともっと研究が進んだら嬉しいな💕💕



#難病猫

#保護猫

#難病

#骨形成不全症

骨折

#猫好きさんと繋がりたい

#猫のいる暮らし

骨形成不全症の猫チャッピーの部屋

2020/7/3に京都市内のとある公園で保護されうちに来た子猫チャッピーが、骨が弱くどんどん折れていってしまう難病・骨形成不全症でした。 猫では骨形成不全症という病気は未確認のため、世界的にも情報が少なく未知の病気です。 猫における骨形成不全症の情報収集・情報交換と、情報共有のためチャッピーの記録を残しておこうとホームページを立ち上げることにしました。

0コメント

  • 1000 / 1000