いよいよ副作用か…? 骨形成不全症の猫
チャッピーの服用中の薬は
猫における副作用がまだハッキリ分かってないので
体に少しでつも異変が出たら疑うようにしています。
特に薬の量を増やしてからは
リスクもその分高まるのでより注意して見ています。
些細なことでも疑うこと。
副作用じゃなかったとしても早期発見だとすぐに処置出来ることもあるだろうし…
例えば昨日のおしっこチビった。
でも今日もチビったら?突然2日連続チビるのはおかしい…
もともとチビるような子じゃないし
痛くておしっこ出しづらいのかも。
尿石症の可能性もあるなって。
さらにもうひとつ、
しっぽの毛がゴッソリ抜けたら?
シャンプーのしすぎも考えられるけど皮膚に異常があるかも知れない。
はい、そうです。
今日起きた出来事です。
薬の量かなり増やしたのでこういうことも覚悟しとかないとあきませんよね。
母の仕事のタイミング見て検査してもらいます💦
なろくんの体重も1ヶ月で0.5キロ
5.4キロ→4.9キロに減ってて
食欲はあるし元気もそこそこあるように見えるけど
内臓系に問題あるかもって思ってる💦💦
今年入ってから徐々に体重減ってきてるなとは思ってたけど
ポッチャリやから痩せてもいいよって言われてて
痩せてきたことにはじめは喜んでたんやけど😣
減り方異常⚡️
#保護猫
#難病
#難病猫
#骨形成不全症
#骨折
#猫のいる暮らし
0コメント